髪を切ってさらに刈り上げしてもらいました。
こんにちはピノ子です。
髪切ると「寒がりなのになんで刈り上げするの?」って毎回言われます。
寒いんだけどね!寒いんだけど刈り上げないと落ち着かないんだ!!
刈り上げバンザイ!!!
Ar+man展お疲れさまでした
2018年1月20日(土)〜26日(金)
デザインフェスタギャラリー原宿 ART POCKET
にて展示させて頂きました!
会期中まさか雪が降るとは思いませんでした…。
見に来てくださった皆さま、デザフェスギャラリーのスタッフの皆さま、同時期に展示されていた作家の皆さま、Ar+manメンバーの皆さま、お疲れ様でした!
デザフェスギャラリーに行くのは今回の「Ar+man展」がお初なピノ子でした。
原宿とか怖いよ〜人がいっぱいだよ〜絶対竹下通りの人混みに流されるよ〜。
それでは「Ar+man展」のまとめレポでございます。
告知とか準備とか
こうやって改めて見ると、頑張ってるじゃ〜〜ん????と褒めてあげたくなります。
じぶんを褒めてあげることは大事だ、任せろ。
展示風景
全体
どうですどうです〜〜????
このボリューム!
ぱとむさんが1人1人のキャプションボードを作ってくださいました!
ぱとむさん
海外の絵本のような空間で迷い込んでしまいそう。
本当にクラフト系がよく似合います。
ぱとむさんはサービス精神旺盛で、無配の塗り絵もありました!
スペースに立ち寄ってくださった方たちにさり気なく話しかけるのがとても上手で、メンバーの作品を紹介してくださいました。
あおね琳さん
キャラクターが今にも動き出しそうなイラストを描かれるあおねさん。
まるでアニメの資料集を見ているようです。
資料設定集とか読むと興奮するよね。
アーティストの倭踊三煩 (@WaYoSunBorn) on Twitterとのコラボグッズなどあり、とても充実しているスペースでした。
見に来てくださったあおねさんのお知り合いの方々の職業が多種多様で、ぱとむさんと「す、すごい…。」と言ってました。
しったかさん
水彩でアンニュイな表情を描かれるしったかさん。
思春期の女の子ってこんな表情〜!って勝手に想像していました。
愛しさと切なさでこう、きゅってなる…。
額まで丁寧に色を塗られていて、作品の完成度が高いです。
しかも名刺が手作り。
手作り。
さらにはアクセサリーまで…!
なんとも器用で羨ましい…。
宇佐さん
水彩でふわふわ、メルヘンチックな夢かわいい絵を描かれる宇佐さん。
綿菓子みたいでこう…優しい味がする…。
宇佐さんも額に色を塗られていますが、しったかさんとはまた違う色のチョイスで、じぶんの作品に合う色をしっかりわかってらっしゃる…!
そして宇佐さんもアクセサリーまで!
ンォーッッッ!(不器用な人間の雄叫び)
ピノ子
コミックイラストと細かい模様です。
いつも通りぱんつ!きのこ!女の子!小林さん!ぱんつバラ撒きペア!でございます。
新作は1点、東京の展示会では初お披露目が何点か。
…自分でコメント考えるの難しいですね。
心がけているのは、
1. 楽しい!
2. 遠くからでも目を引く!
3. ピノ子ですよー!
って感じです。
言いたい内容が伝わるでしょうか…。
少しでも「ふふっ☺️」てなったらとても嬉しいです。
反省点
全体的に
作品の区分がちゃんとできていなかったので、どれが誰の作品か混乱させてしまいました…。
個人的に
キャプションに非売品と記載していなかったので、「これ売ってないの?」と言う声を多数頂いたそうです。
(わたしが在廊していない時でしたので、あおねさんとぱとむさんから後日聞きました)
キャプションはタイトルと使用画材記載しとけばなんとかなる。とか思っていたので、改めてキャプションの重要性に気付きました。
わたしはキャプション手書き派なんですが、みなさんはキャプションを印刷する時どのフォント、サイズ使ってるのでしょうか…。
あと若干風邪をひいてたので、マスクでの対応で失礼しました…!
よかった点
コミックイラストに仕込んだネタに多数気付いて頂けてとても嬉しいです。
「目立つ〜。」
「ギャップがすごい。」
「どの作品かすぐわかった。」
「細かい模様は印刷だと思った。」
などなど嬉しいお言葉を多数頂きました。
ムッフフ〜(✌ ◜◡◝ )✌
最後に
この記事書いてるのAr+man展終わって1週間以上経ってるのですが(しかも2月あたま)、終わった直後のTwitterはこちら。
こんばんはピノ子です。「Ar+man展」が1/26にて無事終了しました。寒い中、更には雪が降ってお足元が悪い中、時間を作って見に来てくださりありがとうございました。作品のご意見、感想お問い合わせもたくさん頂き、今後の参考励みになりました。(続)#DFGHarajuku #DFG
— ピノ子_お菊 (@pinoko_land) 2018年1月27日
続)DFGスタッフの皆さまには最後までとても丁寧に対応して頂き、大変お世話になりました。一つ心残りなのは、オススメのお店聞けば良かったです…。Ar+manメンバーには毎回お世話になり、たくさんの刺激を頂き、これからも切磋琢磨して共に成長できたらと思います。(続 #DFGHarajuku #DFG
— ピノ子_お菊 (@pinoko_land) 2018年1月27日
続)また、SNSでも応援して頂いた皆さま、同ギャラリー内で展示されていた皆さまにも同じく感謝をば!ありがとうございました!次は3月にAr+manメンバーでの展示、ピノ子個人で参加する展示などありますので、引き続きよろしくお願いします。 #DFGHarajuku #DFG
— ピノ子_お菊 (@pinoko_land) 2018年1月27日
Ar+man展で郵送搬出した荷物が先ほど届きました。「終わっちゃったんだな〜…。」と少し寂しい…(˘ω˘)
— ピノ子_お菊 (@pinoko_land) 2018年1月28日
そう!また2月に雪降ったりしましたよね。
会期中ほど降らなかったとはいえ、うっすら雪化粧。
展示会が終わった寂しさも薄れつつ、あっという間に1月が終わり2月に入り、また次のイベントがじわりじわりと迫って来て若干の恐怖が…。
ウホホーイ!
今回載せている写真はぱとむさんとデザフェスギャラリーから頂きました。
ありがとうございます!
次回
チョコミント展
まず現在(2月あたま)でわかっているのは、
しったかさんが参加されているチョコミント展!
★★本日オープンしております✨(*>∀<*)
— 雑貨店ビー玉と空。2nd【8/1~19夜明ねむり個展】 (@be_sora2nd) 2018年2月2日
12:30迄営業致しますのでよろしくお願いします🙇⤵
本日よりチョコミント展がスタートしたので是非遊びに来てくださると嬉しいです!よろしくお願いします🙇⤵#ハンドメイド#アクセサリー#レンタルボックス#チョコミント展#チョコミン党 #大阪 pic.twitter.com/B8zaMEAEFw
comitia123
そして2月11日(土) comitia123にぱとむさんとあおねさんが参加されます!
スペースはQ22.23ですぞ!
ドローイング&落書き展
そしてわたしは3月4日(日)〜10日(土)にドローイング&落書き展に参加します!
のえ × eurekArt presents【ドローイング&落書き展】作品募集!
— eurekArt yokohama (@eurekart_jp) 2018年1月16日
作家さまの普段捨ててしまうような落書き。失敗作?と感じて部屋の片隅に眠っていた作品。額に入れるほどでもないかな?という過去作などなど、そのまま壁に敷き詰めるように展示してみませんか?.
詳細は→https://t.co/m729XDqCm8 pic.twitter.com/xUgQQkgjwV
詳しい内容は各アカウントをチェクしてくだされ〜!
あんたが大将/ピノ子
Mail ※ wo_wonder_land@yahoo.co.jp
Twitter ※ @pinoko_land
HP ※ http://oops-xxx-land.tumblr.com