お正月お餅何個食べた!?
こんにちは、ピノ子です。
わたしは三が日の間にお餅5つ!食べました!
でもアイスはそれ以上食べた気が…ハーゲンは3つ食べました。
初売りで4割引だったの!!!
ブログをはじめて1年
2018年1月22日にぱんつは優雅にお空を飛ぶよをはじめました。
1番はじめの記事はこちら!
なななななな懐かしい〜!
何が変わった!?1番のポイントはコレ!
- オファーがあった
- 記事がバズった
- アドセンス収入で生活できた
…………。
そういった変化はなかったのですが、
- 絵だけでなく、ブログを読んで面白いと言ってくれる人が増えた
- イラストの露出が増えた
- 好き勝手に描くのではなくて、相手に伝えることを少し考えられた
と言った感じに自分のことだけでなく、相手にどうやったら伝わるかを少し考えられました!
だけどやっぱり、自我が強いから好き勝手書いてるね。ハハッ
1番のポイントはイラストが増えた
これよ、これなんだよッッッ…!!!!
ブログを書く上で決めていたルール
まずわたしがブログを書き上げる上で決めていたルール。
それはアイキャッチを必ずつけること
アイキャッチで差をつけろ!
アイキャッチとは
ひとの注意を引きつける要素
-引用:Wikipedia:アイ・キャッチャーについてより
こちらの記事が画像付きでよりわかりやすいです!
このブログで言うなら、1番はじめの画像ですね。
ドカンと1発アイキャッチがあれば!
楽しめる&作品数が増える&興味を持ってもらえる!
そしてそして〜!
イラスト(アイキャッチ)を描くことによって、
- イラストを描いたことによる達成感
- ポートフォリオに入れたりできる
- 私的課題の「相手にどうやったら伝わるか」のイラストを考えられる
ほとんど上のと変わらないけど!
わたしにとってはいいことばかり!
特に3番目の記事の内容とリンクしたアイキャッチ、さらに 「相手にどうやったら伝わるか」はなかなかに…難産で…。
最初の方は好き勝手描いてました。
少しは成長したかな?
いや、したよ!まだまだ未熟だけど!
1月22日でブログ「ぱんつは優雅にお空を飛ぶよ」が1歳を迎えます!
— ピノ子 (@pinoko_land) 2019年1月3日
毎回つけているアイキャッチのビフォー・アフターです。
少しは成長したか…!?#はてなブログ #イラスト pic.twitter.com/QvXQmHUDHt
アイキャッチじゃ物足りない!挿入イラストも!
イラストはアイキャッチのみだったのですが、後半からは文章にもイラストを入れ、最近では映画のワンシーンも描くようになりました。
上記の「肩甲骨と肩甲骨の間…」をイラストで!
そうしたらアクセス数が前より…!?
イラストが描けるという武器があるなら使わなきゃ!
2018年の記事数
【2018年ブログまとめ的なのその4】
— ピノ子 (@pinoko_land) 2019年1月6日
2018年「ぱんつは優雅にお空を飛ぶよ」のブログ記事総数は、スマホ片手にポチポチ 46記事でした!
50行ってるかと思ってた…。 pic.twitter.com/On5uWIp4Yi
えっ、少なッッッ…。
50記事は行きたかったな…。
内訳見ると1週間に1記事ペースですね。
「100記事くらい行くでしょ〜!」とか思っていた過去のわたし〜!
カテゴリ分け
大きく分けて
- イラスト
- 展示などのお知らせ
- 映画
- その他
って感じですね。
最近は映画のレビューブログみたくなっている感じもする…。
2018年のPV数はどんな感じ?
2019年1月2日か3日にスクショしたやつ…。
2018年はだいたい2800アクセスですかね?
最初の方は1桁台のアクセスだったなぁ〜。
ここ最近嬉しいことにじわじわ伸びて来ているので、根気よく続けようと思います!
アクセス傾向はどんな感じ?
【2018年ブログまとめ的なのその1】
— ピノ子 (@pinoko_land) 2019年1月5日
2018年…と言うより、現在「ぱんつは優雅にお空を飛ぶよ」で、Googleからよくアクセスされているページは「デザフェス初出展レポ その1」でした!https://t.co/y7xelbq9pv
わたしもめっちゃググった。 pic.twitter.com/Tpidj54fYM
【2018年ブログまとめ的なのその2】
— ピノ子 (@pinoko_land) 2019年1月5日
Twitterからよくアクセスされているページは「イラストレーター交流会「いらばこ」に参加してきたよ! 」でした!https://t.co/mtBOkpskZ5
これは講師の方や参加された方のRTで伸びた結果かと!
嬉しい限りです。ありがとうございます! pic.twitter.com/sch7gdsxPI
【2018年ブログまとめ的なのその3】
— ピノ子 (@pinoko_land) 2019年1月5日
Yahoo!からよくアクセスされているページは「デザフェス47初出展レポ その1」でした!https://t.co/y7xelbq9pv
1位はGoogleと同じくデザフェス!面白い! pic.twitter.com/4ZcP5VFUky
デザフェスは毎年開催されるから、近づいてきたらまたアクセス数伸びそうですね…!
映画や美術館での展示系は行こうか悩んでる人が検索するのかな?
ボヘミアン・ラプソディの記事は未だに強いです。
Googleアドセンス収入どんな感じ?
かわいいでしょ!
はてなブログproにした時に少し弄ったくらいでなので、まずはドメインとはてなブログpro代を目標にもう少しカスタマイズ頑張ります。
スマホからでも細かいブログカスタマイズできたらなぁ…。
ブログをはじめて気付いたことは?
スマホオンリーじゃ厳しい
外出中とか気軽にできるけど!細かいところに!手が!届かない!
- 長文打つの難しい
- ブログカスタマイズがやりづらいっていうか無理
- アドセンスカスタマイズがやりづらいっていうか無理
無理〜〜!
ただ文章書き上げるだけならスマホで充分ですが、カスタマイズまで含めると難しい。
なのでうまくアドセンスも貼れない。
さらにイラストもスマホで描いているので、PCに比べると効率が悪い。
だけどもわたしのPCは古い&重すぎて使えない、そんな中頑張ってチマチマ続けた46記事ッッッ……!
文章+イラストだと完成までに時間がかかる
文章書き上がっているのに、アイキャッチや挿入イラストがまだ……ってことがあるある。
映画のワンシーン描いたりするとこれがまた時間かかって…。
本末転倒すぎるので、なんとかしなきゃいけない死活問題。
まとめ
フリーの絵描きがブログをはじめて1年!
1番のポイントはアピールできるイラストが増えたでした!
アイキャッチはこれまでに42枚!
描いてきました。
※あくまで自分が描いたイラストとデザインをカウント
つまり42枚ものイラストを…!?
ブログ以外にも描いているからそれ以上!
やったー!
イラストを描かないと焦燥感に襲われるけど、ワンカットイラストでも立派なイラスト!作品!
2019年もモリモリイラスト描くぞ!
最後に
いつもブログ見てくださるあなた!
ありがとうございます!
あんたが大将/ピノ子
Mail ※ wo_wonder_land@yahoo.co.jp
Twitter ※ @pinoko_land
有償依頼のみ受け付けております。
- アイキャッチ1枚…4,000円
- 挿入イラスト1枚…4,000円
※内容によっては料金も変動します
詳しくは wo_wonder_land@yahoo.co.jp まで!
お見積もりも出来ますのでお気軽にどうぞ。