デジタルだと色が多すぎてどうすればいいかわからない。
こんにちは、ピノ子です。
デジタルのカラーサークルで毎回肌色どれ!?って悩んでいます。
なのでデフォルトで入っているカラーパレット大好きマンです。
いや、コピックでもどの色か迷うけども。
まだ手持ちの本数が限られているから比較的早く決めている…ハズ!
でもイラストに限らず色選びはなかなか奥が深く、お洋服やお化粧でも何色選べばいいの????と悩みは尽きません。
そこでパーソナルカラー×イラスト 色彩セミナーを受けてきました。
パーソナルカラーとは
パーソナルカラー=「似合う色」のこと。
パーソナルカラーをメイクや服に取り入れると健康的に見えたり、肌に透明感が出ます。
-引用:chameleoncatより
こちらをイラストに取り入れちゃおう!
と言う、素敵なセミナーです。
フッフッー!
-引用:chameleoncatより
※自分に合うパーソナルカラーを診断していただくセミナーではないです!
マスノナツキ先生
講師はコピックイラストレーターのマスノナツキ先生。
https://natsukimasuno.wixsite.com/chameleoncat
ジョジョがお好きな先生です。
コピックメイキングや、色のこと、少し学校生活に抵抗がある生徒さんたちのサポートをしてらっしゃいます。
どんなお勉強したの
それはマスノ先生の素敵なセミナーを受けてくだされ。
いや、本当。
これに尽きる。
同じく参加された女子力高めの子育てイラストレーターの常盤さんがまとめてくださっています。
先日参加させて頂いた、マスノさん @nacchon72 のパーソナルカラーセミナーの内容を簡単にまとめてみました!
— 常盤クニオ@女子力高めのイラストレーター (@illustrator920) 2018年7月10日
四季に分かれてますが、「各季節をイメージさせる色グループ」というだけで、実際に季節でカラーが変わるわけでは無いんですね!🖌なんと似合うデザインもこのグループごとに変化します! pic.twitter.com/SF7YPrLFmf
うーんどの女の子も素敵!
実際にコピックで着彩した原画を見せていただいたり、色分けゲームをしたりと充実した時間でした!
もっと詳しく知りたい方は是非受講してくださいな!
プレゼント
手描きのメッセージカードに…
パーソナルカラーのカラーチャートをいただきました!
※あえてグレーでお送りします。
眺めているだけでわくわくするよね〜!
わたしは手持ちのコピックがどれに当てはまるか楽しんでいます。
フィードバック
宿題とか何年振りだろうね…。
受講した内容を含めて、後日作品を提出し、さらにマスノ先生に赤ペンをしていただきました〜!
わたしが提出したのはこちら。
溶けてるアイスとツインテの女の子と小林さんです。
見所は首にかけているタオル。
春をイメージして使ったコピックは
YR00 YR12 R22 G16 BV01 E43です。
マスノ先生の赤ペン
マスノ先生からドキドキの赤ペンタイムです。
「キャラクターのオレンジ色や手前の草木や靴のピンクは明るく鮮やかな春カラーなので、 このままでOKです。
背景の紫色を修正するとより良くなります。
今の紫は渋めで落ち着いた色なので、このままでもイラストとしてはありなのですが、 より春カラーで統一するために
1.色相を黄みよりに
2.彩度を上げる
3.明度を上げる
以上の修正を行います。」
何が起こった。
「背景が黄みより(=水色っぽく)・明るく・鮮やかになることで全体が春カラーらしく元気な雰囲気になったかと思います。」
すごい爽やか…。
毒々しさがなくなっている…!!!
それとも他の色…!?
「番外ですが、更に全体の彩度と明度を上げることにより、よりパーソナルカラー春のイメージになります。」
ああああ〜(語彙力)
緑が芽吹いてる〜!
最後に
色彩は絵を描くに当たって知っている方が多いと思いますが、パーソナルカラーをイラストに当てはめるなんて結びつかないですよね。
キャラ設定作る時とか、季節を指定した絵を描く時とか説得力増すと思いません!?
わたしはコピックがメインなので、色番号でイメージしやすかったです。
特にグレー系(C.N.T.W)が1番わかりやすいかと。
これだけでも印象がガラッと変わりますよね!
気になる〜!
って方はぜひマスノ先生のTwitterをチェックして、講座を受けてみてくださいな!
おまけ
本日は、イラストレーターのマスノナツキさん(@nacchon72) のパーソナルカラーと彩色のセミナーに参加。
— あおね琳 (kaorin.y) (@kaorin0206) 2018年6月30日
とても楽しく勉強させて頂きました🎵
マスノさん、参加した方々 有難うございました💓( ̄▽ ̄)✨
会場に到着したら ピノ子(@pinoko_land)さんが座っていてお互い笑ってしまったw
まさかのあおねさんとの遭遇。
大笑いしてしまった。
あんたが大将/ピノ子
Mail ※ wo_wonder_land@yahoo.co.jp
Twitter ※ @pinoko_land